代表社会保険労務士

西尾 信一
代表社会保険労務士
経歴
大手会計事務所の社労士部門に就職し、外資系企業約20社の給与計算と社会保険手続き、及び就業規則改正等を担当。
デル・コンピュータ株式会社(現デル・テクノロジーズ株式会社)に転職し、人事部で約800人の給与計算、社会保険や労務を担当。
SAPジャパン株式会社に転職し、コンサルティング部門でSAP ERP HCM(現SAP SuccessFactors )のインストラクターとして研修参加者から過去最高の評価を得る。ビジネスコンサルティング部門では人事コンサルタントとして、クライアントの人事課題の分析と解決施策やシステム導入の提案を行う。その後、コンサルティング部門の人事特命チームの責任者に抜擢され、コンサルティング部門のコンサルタントの短期間大量採用や組織開発を行う。
アビームコンサルティング株式会社に転職し、シニアマネージャとして新規教育事業立ち上げ、チェンジマネジメントプロジェクト、業務改善プロジェクト等のプロジェクトマネジメントを行う。
トレンドマイクロ株式会社に転職し、課長(シニアマネージャ)として人事部新卒・中途採用チームと人事企画チームのマネジメントを兼任。
それまでに培った人事と労働関係法令の知見、コンサルティングスキル、ファシリテーション、ワークショップデザインのスキルを直接クライアントに還元するため2014年にベア特定社会保険労務士事務所を設立。
理念
私は企業に勤めている際、自分のチームメンバーに「今日と同じことをしていて、明日が来ると思うな」と言い続けてきました。これは「いつもと同じ事をしているだけでは自分の成長はない」という意味だけではなく、予測を超えたテクノロジーの発展、社会やライフスタイルの変化による社員の意識変化など、メンバーが初めて経験する事象や状況に対して、人事業務に求められることを常に自分で考え、判断し、行動する人になって欲しいという想いからでした。
そして今、予測不能な時代を迎えています。これまでのやり方を踏襲するだけでは通用しない状況が増え、社内の人材だけで対応するのは困難な場合もあると思います。私たちは社内で未知の状況や変化に対応出来る体制を構築することが重要であると考えています。自ら考え判断し、行動する社員の方々は自分の仕事に自信とやりがいを持ち、結果として会社の成長に繋がります。
私たちは弊所のサービスが社員方々の幸せと会社の成長の一助となることを願っています。「出来ない理由ではなく、どうすれば出来るかを考える」「クライアントファースト」「考えることを止めない」を信条に、これからもお客様と伴走してまいります。